新福菜館に行ってみた
12月も後半となるのに、慌しさやワクワクを感じないのは年のせいなのか、新年に対する思い入れが少なくなってきているせいなのか分からないが、余りワクワクしない。
若い頃は年末休みに皆で泊りがけでスノボーとか行ってたもんねぇ。ワクワクするはずだよ。
そんな事を考えながら、つい最近仙台に出来たララガーデンに入っているラーメン屋”新福菜館”に行ってみました。
注文の品は”並セット”。ラーメンとミニ焼飯のセットです。
一口、二口は平気だったのですが、食べ初めてすぐに”しょっぱい”と思いました。
北海道でラーメンを食べたときも大抵味が濃いと思いましたが、京都は薄味と思っていただけにギャップが激しいです。
そんな不平が一度湧き上がると中々良いところが見つけられません。しまいにはチャーシューまでしょっぱいとか言い始めます。
麺はストレート麺で、基本メンマは乗ってないようです。店内は長いすが無く、昔の食堂の様な丸椅子で食べる為、長居は出来そうもありません。幼児用の椅子もありましたが、主観的には乳幼児を連れての入店はキビシイかなぁ。。
個人的には、もう食べなくても良い食べ物になりました。まぁラーメンて案外好み分かれますからね。
批判的な意見となってしまいましたが、食べた事が無い方は一度食べてみては?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Asahi Off当たったので飲んでみた(2010.03.23)
- はらドーナッツに行ってみた。(2010.03.18)
- 新福菜館に行ってみた(2009.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント