パチスロ哲也 新宿vs上野初打ち実践記
最近エウレカの機嫌が悪いので、パチスロ哲也を打ちにいきました。中身が良く分からないので手探りでの初実践です。
初当たりは投資50枚でREG 幸先良いです、何を打つにも投資が少ないのは良いことだ。このコインはあっさり飲まれるも、追加投資50枚で特リプ?(リプリプ牌)から緑BIG、前作の哲也を踏襲していればこれは奇数設定の挙動か?
このBIGの後、自力ARTからさくさくとBIG・ART100を引きいい感じにコインが増えていきます。ART100消化直後にBIGと、あと10G早ければという展開を織り交ぜつつどんどんコインが増えていきます。
投資100枚で800枚程度のコインを獲得し、早くも浮かれポンチです 高設定なんじゃね?
ART連が途切れ140G回した所でREGを引き、なんとこのREG中にフリーズを引きました。さすが雀聖と呼ばれた男です。このARTが途中BIG2回REG1回を挟み9連しました。
次のボーナスはART連後245G回した所でリプレイからの緑BIGと、良く分からないなりに奇数設定っぽいなと感じつつ打ち込むと、役満じゃないのでナビ発生です。この辺も前作では高設定程多くなる挙動だった様な・・・。
その後自力ART4連させるなどミラクルなヒキを発揮させるも、3度目の嵌りで周期天井到達しART2回と大幅にコインが削られた所で、中身が良く分ので少ないながらも勝ち逃げする事に決めました。
今日の哲也実践結果
総ゲーム数 : 3249G BIG9(緑3,赤4, 白2)/ REG 7
* リプからのBIG 緑3回, 赤1回
* BIG中7揃い3回
* フリーズ発生BIG中 1回, REG中 1回
ART 33回 内ART100一回、自力5回
総投資 100枚 回収 約337枚 トータル +237枚。
この後、哲也はコインを吸い込みまくり最終的に-1500枚程度に落ち着いた模様。低設定確実な挙動に思えたが、周りの状況を見てもかなり荒い台という印象を受けた。
哲也もエウレカ同様BIG3回に一回程度7揃いが発生するのかな。フリーズは各10回程度に一回でART3連確定といった感じだろうか。
哲也好きのもぐらには、楽しぃ~の一言。早く解析を読んで次に備えなければ。
| 固定リンク
「ギャンブル」カテゴリの記事
- パチスロ蒼天の拳初打ち実践記 5/17(2010.05.18)
- パチスロ新鬼武者実践記 4/7(2010.04.07)
- パチスロ新鬼武者実践記 4/2(2010.04.02)
- パチスロ新鬼武者初打ち実践記 3/26(2010.03.27)
- パチスロめぞん一刻実践記 3/14(2010.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント