この薬達は本当に心と体を守ってくれてるの?
日常的に服薬を続けているが、本当に薬達は心と体を助けてくれているのだろうか?
最近、薬を立て続けに変更している。
不眠に伴い体のリズムが狂っていると感じた事が変更してもらった主な原因だが、先週出してもらった薬では寝つきが若干よくなったものの、早朝覚醒モードから中々抜けられなかった。
そんな状況や精神状態を説明して、今週また薬を変えてもらった。
今日がそのデビュー戦だが、こんな時間に起きてる時点で寝つきはよくない。
まぁ、薬を変えてもらっても初日はいつもこんな感じなので、一週間は様子を見てみるけど。
毎食後にコレを飲んでプロチアデン25mg×1
スルピリド50mg×1
夕食後は上の薬に加えて更にコレも飲んでプロチアデン25mg×1
デプロメール75mg×1
リバロ1mg×1
一日の終わりの就寝前に更に飲んでミンザイン0.25mg×1
クアゼパム20mg×1
メデタックス2mg×1
リバロは何となく効果が出ている気がする。
服用開始時より体重も減っている(急激な減少の後に急激な増加があったが、ピーク時よりは体重は減っている)のも、コレステロールには効いている気がしないでもないが。定期的な血液検査の結果からも効果は有る様だ。
問題は心を守ってくれる筈の薬達。
睡眠障害とか、突然嫌な記憶が蘇り落ち込むとか、無気力になるなんてのは、もう沢山だ
いつの日か、昔のように戻れる日が来るのだろうか。
戻れないまでも薬のベストな組み合わせで、その状態に持っていけるのならば、早くその組み合わせを発見したい。
ただ、一年近く頻発していた頭痛は薬を変えてもらってから少なくなってきた。コレは少し明るいニュース。
このまま慢性的な頭痛からはサヨナラしたい。
今すぐ人生にサヨナラできないなら、早めに病気とはサヨナラしたい。
自分の価値を高められるなら高めたい。いくら考えても、今の職場に私が必要だという実力も自信もないし、仕事をしていて楽しいと感じられたのは何年前だろう。
みんなこんな思いで働いているのかな?
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- あ~ぁ(2010.03.03)
- また起きちゃってるし(2010.03.02)
- 早朝覚醒が・・・(2010.02.25)
- イライラする・・・(2010.02.02)
- この薬達は本当に心と体を守ってくれてるの?(2010.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント