折角沢山歩いたのに・・・・
昨日・今日と30分程早く家を出発して、いつものバス停を通り過ぎてテクテクと歩いて見た。
バスの進行方向に向かって歩いていく為、歩ける時間はどんどん増えていく。そんなこんなで40分ほど歩いただろうか、ふと万歩計を見ると4000歩を超えているじゃないですか
バスに乗ってみると、整理券番号が4つも進むほど歩いていた。疲れるわけだ。
そんな事をしながら、バス→地下鉄と乗り継いで行き、目的地の街中に付く頃には5000歩も間近。バスや地下鉄の振動による誤差は殆どない事を随時確認しているので、誤差が生じていても少しの筈だ。
その後は、チョイ歩き(トイレや休憩など)で歩数を稼ぎ、帰ってきて万歩計を見てビックリ
9217歩
勿論クロスウォーカーを穿いて歩いているので、脂肪燃焼が大きくサポートされた事だろう。ヤッタネ
朝の30分は非常に貴重な場合が多い
けれど、早起きは三文の得といいます。
(この場合は健康にいい)
皆さん、もう一息早起きして朝歩きしてみませんか?
目覚めもよいですよ。
ま、私の場合は早朝覚醒が多すぎて時間が余って仕方なくこんな事してみた訳ですが
← 脂肪燃焼をサポートするクロスウォーカー
しかし、昼食で暴食・夜にお菓子を摘んでしまい、どれだけクロスウォーカーに脂肪燃焼をサポートしてもらっても、も無駄じゃんか!
などと何度も懲りずに反省と暴食を繰り返すもぐらなのでした。
| 固定リンク
「ダイエット」カテゴリの記事
- 霧雨の中のウォーキング(2010.02.27)
- 折角沢山歩いたのに・・・・(2010.02.25)
- 久しぶりにウォーキングでもしてみようか(2010.02.20)
- 過食(2010.02.11)
- LEG MAGICの使い方再確認(2010.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
モモパパです。
モモは完全ではないですがウチに戻って来るコトができました。
肝機能障害と肺血栓の合併症でした。
もぐらさんには二度もモモのブログに励ましの言葉をいただき僕の力になりました。
ありがとうございました。
投稿: モモのパパ | 2010年2月26日 (金) 09時54分
モモパパさん、こんばんわ。
肝機能障害と肺血栓の合併症ですか。
今後も、要観察期間が続きそうですね。
完治する病気なのか、僕には分かりませんが、出来れば完治して、元通り元気なモモちゃんになって欲しいです。
投稿: もぐら | 2010年2月26日 (金) 19時13分