« また起きちゃってるし | トップページ | なんか忘れてない? »

あ~ぁ

この薬達は本当に心と体を守ってくれてるの”で紹介した通り、毎日それなりの薬を服用していますが、この2,3日の早朝覚醒はちょっと酷い、早朝と呼べない時間に起きている。まだ夜だよって時間に。

就寝前に睡眠薬×2+安定剤飲んでるにも拘らず、まともに寝れていない。

寝れてないときのもぐらは特に〝ネガティブもぐら〟で〝イライラもぐら〟。
そんな人間になっちゃうと、他人と普通に接する事が困難っていうか出来ない(寝れててもよくある症状だけど)。本当、イヤなヤツ。

本当に薬で治るものなのか、薬の効果も医者の言葉も、どんどん疑問に感じてきて信用できなくなる。
そんな事じゃいけない、医者と患者は信頼関係で結ばれていないといけない。と理解しているつもりだけど。。。

こんな生活していても明るい未来はくるのかなぁ、来ないだろうなぁ・・・。

|

« また起きちゃってるし | トップページ | なんか忘れてない? »

心と体」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
モモパパです。
実は僕は精神科に通院していて睡眠薬と精神安定剤を服用しております。
おまけに不本意ながら障害者手帳まで持っています。(この事を告白するのにかなり勇気がいりました・・・)
僕も主治医の先生に懐疑的になった時期もありました。
でも「朝の来ない夜はない」という言葉に出会って少しずつですが前向きになれたような気がします。
またモモに会いに来て下さい。

投稿: モモのパパ | 2010年3月 3日 (水) 10時10分

モモパパさん、こんばんわ。

私ごときの為に、元気付ける言葉を沢山戴き有り難う御座います。
私は、自立支援医療費制度に厄介になっており、手帳を持っています。

今はまだ、自己嫌悪の塊になっていて、何もする気になれない状況ですが、モモパパさんの言葉を思い出しながら、少しずつでも前に進めるよう努力してみたいと思います。

投稿: もぐら | 2010年3月 4日 (木) 18時40分

こんにちは。
モモパパです。
僕も自立支援医療費制度のご厄介になっています。
病院のデイケアに通ってもいます。
以前は入院もしていました。
入院してた頃は毎日が苦痛でした。
看護士がずっと見張ってて気の休まる時はなかったです。
入院してた期間は半年ぐらいかな~?

投稿: モモのパパ | 2010年3月 5日 (金) 11時40分

モモパパさん、こんばんわ。

モモパパさんも大変な時期を経て今に至っているわけですね。
私など、軽度な部類なんでしょうね。

少し気分が落ち着いてきました。有り難う御座います。

投稿: もぐら | 2010年3月 5日 (金) 20時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あ~ぁ:

« また起きちゃってるし | トップページ | なんか忘れてない? »