ふと気づけば、1ヵ月以上パチスロ日記を書いていない事に気づいた。
最近は、勝つことを優先してパチンコなら運要素の少ない羽根物やパチスロも設定推測しやすい台で、コツコツと頑張っていました。
お勧めなのは、パチンコの羽根物CRAビックシューターV。
最近の羽根物はラウンド抽選があり、最低だと2ラウンド(実質1ラウンド)なのですが、ビックシューターは最低5ラウンド(実質4ラウンド)で、最低の出玉数が他の台より多いんです。
そんな中、少し前にパチスロ蒼天の拳がデビューしました。知っている人は知っているかも知れませんが、コミックバンチ(だったかな?)に掲載されているマンガのタイアップ機です。
パチンコの方はもう少し前にデビューしていましたね。
初打ちで、内部確率等のデータ解析も出ていないので、実践記といいつつ実践感触の紹介といった感じになっています。
数日の出玉データから狙い台を考え、イベント日の昨日 いざ行き着けのホールへ
入場抽選の結果、蒼天の拳の台数と同じ番号。座れないことは無いでしょうが、狙い台が取れるかは少し微妙な感じでしたが、運良く狙い台をゲット。第一ミッションクリア
ヤッタネ
第二ミッションは単純だけど難しい、勝つこと。
打ち始めると早々に、リール枠がピカーと光ったりして、最近の台の傾向からして何となく高確率状態?みたいな挙動で期待してしまいましたが、投資500枚を超えてもウンともスンともいいません。
粘り続けること投資900枚、弱スイカからやっと蒼天RUSH突入
この蒼天RUSHがどれほど続くかに勝負が掛かっています。是非とも長く続いて欲しいものですと、思っていたらART中に占いじじぃ(?)が出現し青7揃いから百裂拳チャンス成功でセット数上乗せ。へぇ~こんな事もあるんだと思っていたら、再度青7揃い発生でまたまた上乗せ。
そうこうしている間に20連を超え、終わる気がしなくなってきました。結局この連荘は45連で一旦終了。

見辛いですがヤッタネ
一撃4374枚獲得。
この間BIGは玉玲BIGが
6回かな?確率悪すぎ。
蒼天RUSH連終了後10数ゲームで、再度蒼天RUSHに突入すると、46死合目からのスタートです。これが連荘・引き戻し(有るかな?)なのか、短いゲーム数で当選すると継続扱いなのかは分りませんが、連荘数は結局54連まで伸びました。
その後は、ARTにポコポコ入るものの、単発や2~5連程度で出玉は出たり入ったりの繰り返し、きっとコレが普通の展開なんだろうな。
粘り続けるとフリーズ発生
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 何?何?
蒼天の拳揃いでした。BIG後の死合の刻準備中に再度フリーズ発生!またか?また蒼天の拳揃うのか
と思っていたら、白BIGでした、期待して損したけど、特に損することも無いので、気を取り直してBIGを消化。
天授の儀確定の死合の刻準備中にBIG引くとフリーズするのか、白BIGでもフリーズするのかは分りません。
感想など
- 占いじじぃ登場で青7揃いはART中だけでなく通常時も発生する(隣で出てた)。一枚役なのかな?
- ボーナス確率は激低だけど、ARTに絡まないと出玉の伸びは案外遅い
- 蒼天の拳揃いは一日打って2回でればいい方?
- ART天授の儀には通常時からも突入する
- ART天授の儀が高継続(?/大量セット数獲得)とは限らない。速攻で終わる事もあり
- 4号機のパチスロ北斗の拳の様な演出ですが、出玉速度は比べ物にならない程遅いので、期待も程ほどに
- BIG中の青7揃いの期待度はじじぃ<拳志郎<拳志郎キセル(花の慶次のパクリ?)でキセルは確定っぽかった。一回のBIGでの期待度は分りませんが、BIG8回で3回揃いました。
- 通常時の青7揃いは、確率激低と感じました。引ければラッキー程度に考えた方がいいかも。今回は開始早々に2回も引けてラッキーでした。
総ゲーム数 : 8259G 玉玲BIG 7回 蒼天BIG 1
ART最大継続数 54セット
ART初当たり階数 21回
ミッション達成率 55%
総投資 900枚 回収 8043枚 トータル +7143枚
非常に疲れましたが、第二ミッションもクリアする事ができました。良かった良かった。
最近のコメント