事件は次々と・・・
文字オンリーです。退屈な時にどうぞ。
先日地デジ対応TVを買ったもぐら。
これを期にスカパーもスカパーe2にするべくBS&110CSアンテナを設置しようと電気屋さんに見積もりをお願いしました。
今日がその見積もりの日です。
電気屋さんが屋根裏に設置してある分配器を見たいという事になり、屋根裏点検口に案内しました。第一の事件はここで発生したのです。
我が家の屋根裏点検口は押入れの中にあり、入る時は押入れの棚に乗って侵入します。
やって来た電気屋さんは少し、いや結構大柄です。
大丈夫か?
大丈夫だよな?
とか思いながら見ていると、棚に乗ったその時”バキっ”と音がして棚に亀裂が・・・はやややや
これは電気屋さんの体格に問題(?)があったので、電気屋さん持ちで直してくれるとの事。
そりゃぁ、直してくれるよね、 ヨカッタ
電気屋さんが帰った後、早速ハウスメーカーさんに修理依頼の連絡したりとパタパタ動き、ひと段落着いた所で、天気もいいので窓の外側を綺麗にしてやろうと思い立ちました。
もぐら流窓&網戸掃除は至って簡単、外から勢いよく水をかけて、雑巾で拭きとるって感じです。
この窓掃除がリビングに差し掛かったその時、第二の事件が発生しました。
リビングの大きな窓に水をかけていると何かおかしい、おかしい気がする、音が。。。
水をかけるのを止めてよぉ~く見ると。
ぎゃ~~~~
網戸の向こうにガラスが無い
12畳程のリビングの7割ほど水だらけです。どうしていいのか分かりません。
写真 とか思いましたが、そんなことしてる場合じゃないだろと軽い自己嫌悪に陥りながら、もくもく水を拭き取りました。
掃除して余計な仕事増やすなんて最低だ・・・・
(この時モグはウッドデッキにいたため被害なし)
その後も、車検の連絡・棚の修理連絡・修理見積もり対応・電気屋さんからの連絡等々、ひっきりなしに、しかも同時に電話が鳴ったりして休む間もなく夕方を迎えました。
はぁ~ 疲れた
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひゃ~
お疲れ様でした





棚、電気屋さん持ちでよかったですネ
スカパーe2ってハイビジョンとかですか?
ウチはアナログスカパーのままです
窓⇒水浸し…に、笑ってしまいました(≧m≦)ごめんなさい
モグちゃんは第六感でウッドデッキにあらかじめ非難していたとか?
後片付け、大変ですよね
ゆっくり休んでください
投稿: G&Cママン | 2010年11月21日 (日) 02時57分
こんにちは~。
モモパパです。
網戸の向こうにガラスが無い!には
失礼ながら大爆笑しちゃいました。
もくもくと水浸しになった床をもくもくと拭く姿。
なんて切ない・・・。【笑
もぐらさんにとっては笑い事じゃないですね。
もぐちゃんはあらかじめ避難してたんですね。
もぐちゃんの第六感が悲劇を予想してたのかも・・・。
投稿: モモのパパ | 2010年11月21日 (日) 08時04分
G&Cママンさん、こんにちわ。
ちょっと逃げ出しなくなる位水浸しでしたから。
楽チンですよ。
スカパーe2は確か基本的にはスカパーと同じですが衛星が違っていて、BSアナログ・デジタルと同じ向きに衛星があるので、アンテナが一つで良いというのがメリットといえばメリットですね。
後は、最近のTVやパソコンにはそのBS・110CSのチューナーが積んであるので、専用の設備を買う必要がないのがいい所でしょうか。
ぃゃ・・・ほんと大変でした
でも、この洗い方だと網戸も綺麗になるので、戸締り気を付ければ
投稿: もぐら | 2010年11月21日 (日) 18時02分
モモパパさん、こんにちわ。
、しばらくこのネタで話が出来そうです。
今日友達に会った時に、話したらやっぱり大爆笑されました
不幸中の幸いとはまさにこの事なのかと思うほど、パソコンやTV(旧)など家電コーナーには水がかかっていなかったのです。ホント良かった。
シャンプー直後のモグも水浸しにならずにすんで良かった。
大掃除の時は、戸締りに気を付けてこの洗い方すると、外回りは大分時短になりますよ、窓も網戸も一気に掃除できますから。
ホース片手にワイパー&雑巾もって、チャレンジしてみてください。
投稿: もぐら | 2010年11月21日 (日) 18時09分
こんばんは♪
大変でしたね。。。
私も先日、洗濯しようと思って、洗濯用液体洗剤の蓋をつかんで持ち上げたら、本体が外れて、床に落ち…床が洗剤だらけになって、やれやれ、でした。
投稿: KAME | 2010年11月25日 (木) 03時56分
うわぁぁぁ・・・
ついてないですね
ま、まぁそんなときもあります
僕も、網戸洗うのを手伝ったとき、ガラスが無くて・・・・(以下ご想像にお任せします
投稿: メロ | 2010年12月 2日 (木) 11時54分
おはようございます♪
もぐらさん、「お友達」に加えていただき、ありがとうございました。とても嬉しいです。
皆様、どうぞ遊びにいらしてください。つたないブログで恐縮ですが。
いよいよ大晦日。今年もお世話になりました。よいお年をお迎えくださいませ。
投稿: KAME | 2010年12月31日 (金) 05時00分