我が家に地デジがやってきた
勢いって怖いですね、電気屋を徘徊していたらTV買っちゃいました。
LED REGZA 42Z1 125,000- チーン
地デジ放送は意を決して買ったVAIO君でも観れるんですけど、やっぱりTVはTVで見ないとね。
何言ってるんだ???
何が言いたいかというと、それぞれの機器にはメインの役割がある訳で、サービスはそれを主たる役割とする機器で楽しむべきじゃないかと思う訳です。携帯音楽なら携帯電話じゃなくiPodで聞くとか、時計なら腕時計で見るとか、まぁ個人的な意見です。
さてとりあえず組み立てましょうか
何々?コレ何?
新しいTVだ
TV3つも有るじゃん
もぐらバカか?
(くんくんくん・・・)
じゃ・ま・だ
ちぇっ(トボトボ)
ギュっ(ネジ締)
スイッチオ~ン
(パッ)
おお映った
ま、いっか。映ったし、困らないし。後で説明書よく見よう
お~い モグ~ 出来たぞぉ~
ふてくされて寝ちゃいました・・・(やってもうた)
SONY製品を買う事が多いもぐらですが、TV買う事があるならREGZAと決めていましたので、まぁ満足です。
BRAVIAは液晶がね・・・ちょっと気になる点が・・・ね。
応援お願いします。
↓↓↓↓↓
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 我が家に地デジがやってきた(2010.11.13)
- ワンピース STRONG WORLD(2009.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もぐらさん、こんばんは♪
大きなテレビですね!いいなあ。
…私は部屋の大きさに見合った小さな小さなテレビで我慢しております。いつか、大きな部屋で大きな画面のテレビを優雅に見たいものです。。。
モグちゃん、フテ寝もかわいいですよ♪
投稿: KAME | 2010年11月13日 (土) 23時31分
ふたたびモモパパです。
125,000円ならかなりお得な買い物じゃないですか^^。
ウチはまだなんですよ~。
買おうとは思ってるんですがなかなか・・・
画面に映ってるのはネプリーグですね。
もぐちゃんもぐらさんが相手してくれないから不貞寝。
かわいいですね^^。
投稿: モモのパパ | 2010年11月14日 (日) 09時27分
KAMEさん、こんにちわ。

少し大きいかなと思いましたが、大画面への憧れが捨てきれずに買っちゃいました。
電気屋さんには大きなTVが並んでいるので、大きさの感覚がマヒしちゃうんですよね、46型も視野に入っていました
投稿: もぐら | 2010年11月14日 (日) 17時08分
モモパパさん、こんにちわ。
折角の休みだったのに、相手しなくてゴメンよ・・・
今はモデルチェンジ時期とエコポイント減額間近なので、かなり電気屋さんも売りに入っていると思いますよ。
在庫なしの店では11万円て話も出ましたが、在庫なしの店だと生産調整次第では他モデル・他メーカーになってしまう可能性があるのでヤメました。これくらいのスペックならどれでも・・・って感じなら、今お願いしちゃうのもアリかもしれないですよ。
モグは組み立ての時危ないし、地べたに置いた新品液晶に鼻とか付けられたら困ると思って無視してたら、寝ちゃいました
投稿: もぐら | 2010年11月14日 (日) 17時14分
テレビ、42型でしょか





数年前は1インチ1万円と言われていたのに、13万くらいで買えちゃうのですね
私もPCにテレビ機能がついていますが、ほとんど使いません
やはり、テレビはPCではなくテレビで見たいですよね
テレビ3台もあるなんて、すご~ぃ
モグちゃんのシュタタタがかわいいです
投稿: G&Cママン | 2010年11月15日 (月) 01時58分
G&Cママンさん、こんにちわ。
(不思議じゃ)。
本当に安くなりましたね。プラズマTVなんて一部の金持ちが買うアイテムだったのに、一般人に手が届く様になりましたし。
PCのTV機能って開発者が神経を使う(違法コピーしやすいですからね)割に一般の人で使う人って少ないか、使うシーンがかなり限定されるかで、苦労が報われていない気がしますが、どのメーカーもこぞってTV機能付けますね
モグって、新しい品物がウチにやってくると必ず偵察するんですよ。もう念入りに2,3周しますね。
ジェマちゃんやキアラちゃんはそんな事しないですか?
投稿: もぐら | 2010年11月15日 (月) 20時08分