小便小僧?
では、少し引いてみましょう。
では、最後に全体像をドン
答えはビールでした。面白くはあるのですが、微妙な雰囲気を醸し出していますね。ベルギー人のセンスなのでしょうか?
小便小僧の起源はフランスのプリュッセルだと聞いたことがあるのですが、なにか繋がりがあるのでしょうか?? う~ん
因みに、非常に興味をそそられたのですが、今回は買い控えておきました
応援お願いします。
↓↓↓↓↓
| 固定リンク
« 変身!! | トップページ | クリスマス寒波? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日から4月・・・ですよね?(2012.04.01)
- 寒いのはイヤだけど・・・(2012.03.24)
- 2012年お正月をダイジェストで!!(2012.01.10)
- 日はまた昇り(2012.01.02)
- 外付けハードディスクがやってきた(2011.12.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは♪
ベルギーらしい、といえばそうですが。飲むのにちょっと勇気がいりますね。。。
投稿: KAME | 2011年12月24日 (土) 00時37分
KAMEさん、こんにちわ。

クリスマスイブだというのに、こんなネタでゴメンナサイ。
何気にラベルに色がついているのがまた飲む事を躊躇させますよね
投稿: もぐら | 2011年12月24日 (土) 17時20分
こんにちは。
モモパパです。
ベルギーのビールですか~。
なんだかビールらしくない瓶ですね。
日本のビール瓶って茶色いイメージが染みついてるので珍しく見えるのかな?
してお味はいかに^^?
投稿: モモのパパ | 2011年12月25日 (日) 12時58分
一枚目でビールかな~と思いました



持ってるのがビールっぽかったので
ベルギーって子供もビール飲むんでしたっけ?
ビールは日本のビールが一番美味しいって言ってましたょ~
投稿: G&Cママン | 2011年12月26日 (月) 04時42分
G&Cママンさん、こんにちわ。
その観察眼はコナン君なみです。

鋭い
ベルギーは・・・どうでしょうね(?_?)
イタリアでは子供でもワインを飲む(薄めて?)って聞いた事ありますけどね。
もぐらは何故かオランダビールが好きです、Heineken限定なんですけどね
投稿: もぐら | 2011年12月26日 (月) 20時05分
モモパパさん、こんにちわ。
)
確かに日本のビール瓶は茶色ですね。こちらも良い観察眼をお持ちの様で羨ましい。
今回は勇気を振り絞れなくて買わなかったので、味レポは次の機会に・・・(あるのか
投稿: もぐら | 2011年12月26日 (月) 20時08分